| テーブル | 座って右側, 座って左側 |
|---|---|
| クッションカラー | FA アイボリー, FA イエロー, FA オレンジ, FA グレー, FA ダークブラウン, FA チャコールグレー, FA ネイビー, FA ブラック, FA ベージュ, FA レッド, GC オレンジ, GC グリーン, GC チャコールグレー, GC パープル, GC ブラウン, GC ブルー, GC ベージュ, GC ライトグレー, GC レッド, GM グリーン, GM ダークブラウン, GM チャコールグレー, GM ベージュ, GM ライトブラウン, FY アイボリー, FY グリーン, FY ダークグレー, FY ダークブラウン, FY ネイビー, FY ブラウン, FY レッド, FC ダークブラウン, FC アイボリー, FC ブラウン, FC ブラック, FC ベージュ, FC チャコールグレー |
国内生産 CNT-S-Kodama-3P 選べるファブリック 国産 杉 リビング シック モダン ソファベッド ナチュラル色 無垢 オイル仕上げ リビング 針葉樹 清潔 布 ペット ドライクリーニング カバーリング 木製 クッション ルンバが通る 高さが低い
¥290,000

ソファの背もたれにゆったりもたれて、
好きな本を読みながらうとうとする。
ときどき窓から入る風に髪が揺れると、
なんともいえない幸福感に包まれる。
頑張りすぎた毎日をやわらかく解放してくれるのが
ソファのすごいところだ。
人の暮らしに寄り添うための
余白を生む場所だと感じる。
NORTEが自信を持ってお届けする、
岐阜の杉材で作られたオリジナルソファです。
岐阜県東濃地域に広がる深遠な森の大部分は
杉の木によって形成されており、
それらは間伐などのお手入れをしなくてはならない状況にあります。
コダマシリーズは岐阜で間伐した杉を使い、
集成材にして使用しています。
重厚な重みを感じさせない、床から浮いているようなデザインは
圧迫感なくゆったりとした掛け心地を実現しています。
針葉樹だけが持つ「あたたかさ」や「やわらかさ」を感じながら
森の中にいるような、やさしいソファです。

あたたかい針葉樹で作られたナチュラルでモダンなソファ。
針葉樹だけが持つ「あたたかさ」や「やわらかさ」を感じながら森の中にいるような、やさしいソファです。

国産東濃杉材を使った天然木のソファ。
岐阜県東白川村で伐採、製材された東濃杉材から作られる、精度の高い集成材を使用しています。

重厚な重みを感じさせない、床から浮いているようなデザインは、
圧迫感なくゆったりとした掛け心地を実現しています。

セットでお使い頂けるオットマンもございます。
テーブルとしてもお使い頂ける、とても画期的なオットマンです。

横の飛び出した部分がまた便利なんです。
結構な面積なので観葉植物を飾ってもよし、
読みかけの雑誌や飲み物を置いてもよし。
楽しい使い方を考えて下さい。
部屋の真ん中に置いても、圧迫感のないデザイン。


テーブルの位置をお選びいただけます。
後姿も美しく、
和にも洋にもマッチするデザインです。

コダマのソファは、国内のソファ工場で生産しています。
硬質ウレタンとシリコン綿を使って理想の掛け心地を実現。

クッションカバーは、すべてカバーリングタイプを採用。
どの記事でも洗濯(ドライクリーニング)が可能で安心です。




開発ヒストリー
DEVELOPMENT HISTORY
こんなんできるのか?
という難しい仕事のほうがオモシロイ
森林浴の森日本100選、岐阜県名水50選、
飛騨美濃紅葉33選に選定された、自然豊かな「付知峡」。
ここから車で15分ほどの場所に、
コダマプロジェクトの木製品を制作する職人・内木勇さんの工房「然」があります。

▲「コダマソファ」を制作する工房「然」
「子どものころから父親の仕事を見て育った」という内木さん。
実はお父さんも木工職人でした。
森に囲まれた付知では木工を生業としている方はたくさんいます。
そんななかでもお父さんは一目置かれる存在だったそう。
「難しすぎてどこもお手上げ状態になった仕事が持ち込まれることも多かった」というから、
木工職人最後の砦ともいうべき方だったことが想像できます。
そんなお父さんの仕事を小さいときから手伝ってきたという内木さん。
木工職人になるのは当然の流れだったといいます。
「こんなんできるのか?という難しい仕事のほうがオモシロイし、燃えますね。」
というあたり、お父さんのDNAを引き継いでいるといえそうです。

▲写真左:内木さん、右:細川さん
“木に対して自然体で接する気持ちを大切に、
自然の恵みに感謝を込めて”とつけられた社名「然」にも、その想いは込められています。
杉やひのきと一様にいえども、同じ木はひとつとしてありません。
個体によるばらつきもあります。
個々の特性を見極め数年先の反りまで計算して作るのが「然」の作品です。
それは、木に囲まれ、木で遊び、木と共に育ってきた内木さんだからできる仕事なのかもしれません。

▲“困ったときの内木さん”。コダマの木製品作りの頼れる大黒柱です。
■こちらの商品は受注生産品となります。
ご注文確定後のキャンセルはできませんので、
ご了承お願い致します。
納期45日。
| サイズ | 幅2200×奥行き820×高さ700(座高340)木フレーム:高さ53cm奥行82cmテーブル高さ17.5cm 座面クッション W168×D67×H12(cm)×1個 背もたれクッション W83×D37×H15(cm)×2個 |
| カラー | ナチュラルオイル仕上げ |
| 材質 | 杉無垢材 |
| 備考 | 完成品 |
| 送料 | 北海道・沖縄/離島は別途料金がかかります。 |
| 配送 | 国内生産(岐阜の杉材) 受注品につき納期2ヶ月。 |
販売価格: ¥290,000
関連商品
-
¥128,000
このソファに深く腰を下ろすと、 「今…
-
¥69,000 – ¥79,000価格帯: ¥69,000 – ¥79,000
子どもが小さなころ ソファの上でぴょ…




レビュー
レビューはまだありません。